2010/11/20

三浦三十三観音札所


三浦・三十三観音札所参り


□ 三十三観音札所とは
 「三十三」とは、「観音経」に説かれる、観世音菩薩が衆生を救うとき33の姿に変化するという信仰に由来したものと言われ、「札所」とされる三十三の霊場を巡拝することで、現世で犯したあらゆる罪業が消滅し、極楽往生できるとされる。
 その起源については諸説あるが、中世・室町時代には「西国三十三所」、「坂東三十三箇所」、「秩父三十四箇所」を併せて「日本百観音」と言われるようになり、江戸時代には観音巡礼が庶民にも広まると、各地に三十三観音札所が作られ、「巡礼講」よばれる団体(講中)での巡礼が盛んに行われるようになった。
  




 
 



-- 三浦三十三観音札所一覧 -- 

第 1番 音岸寺 第 2番 見桃寺 第 3番 観音堂 第 4番 大椿寺 第 5番 海応寺
第 6番 観音堂 第 7番 福寿寺 第 8番 清伝寺 第 9番 法昌寺 第10番 三樹院
第11番 称名寺 第12番 伝福寺 第13番 東福寺 第14番 妙音寺 第15番 真福寺
第16番 等覚寺 第17番 慈眼院 第18番 満願寺 第19番 清雲寺 第20番 浄林寺
第21番 景徳寺 第22番 観音寺 第23番 観蔵院 第24番 海宝寺 第25番 玉蔵院
第26番 観正院 第27番 円乗院 第28番 専福寺 第29番 無量寺 第30番 正住寺
第31番 長慶寺 第32番 海蔵寺 第33番 観音堂    


・ 三浦33観音公式サイト(外部リンク)





Copyright(C) 2013 Shonan Walk All Rights Reserved