2010/10/03

湘南の寺院・廟


湘南の寺院・廟




 名 称所在地/交通概 要
横浜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
總持寺
横浜市鶴見区鶴見
JR京浜東北線・鶴見駅西口より徒歩7分。
能登・櫛比庄(石川県鳳至郡門前町( 曹洞宗大本山總持寺祖院))に、曹洞宗の大本山として瑩山禅師によって開創されたが、明治31年(1898)の火災により本堂の他、伽藍の多くを焼失、明治40年に現在の地に移転してきた。
横浜・関帝廟
横浜市中区山下町
JR石川町駅 北口 下車徒歩6分、JR関内駅 南口 下車徒歩10分、みなとみらい線 元町中華街駅 下車徒歩5分。
中国・三国志にも登場する実在の武将:関羽を祀るお堂(関帝廟)。
死後、「三界伏魔大帝神威遠震天尊関聖帝君(関帝)」として祀られ、「武神」のほか、民間では「金儲けや商売繁昌の神(商業神)」としても信仰されている。
川崎
川崎大師
川崎市川崎区大師町
京急大師線・川崎大師駅下車、徒歩8分
真言宗智山派・大本山金剛山金乗院平間寺、創建は大治3年(1128)、開基は尊賢上人、通称「川崎大師」と呼ばれ、関東の厄除大師として知られる。
    
逗子
神武寺
逗子市沼間
京急・神武寺駅より徒歩30分
山頂近く、杉木立に囲まれた古刹。
岩殿寺
逗子市久木
JR逗子駅よりバス
坂東33ヶ所第2番札所、作家泉鏡花杉木立に囲まれた古刹。
延命寺
逗子市逗子
京急・新逗子駅より徒歩1分
通称逗子大師と呼ばれ、三浦氏一族・三浦道香ら7人の墓がある。
葉山
 
 
 
三浦



横須賀
 
 
 
 
 
 
 
 
 
武山不動院
横須賀市武
JR横須賀駅よりバス
武山(202m)の山頂にあり、初不動は参拝者で賑わう。
浄楽寺
横須賀市芦名
JR逗子駅よりバス
国指定有形文化財の阿弥陀三尊像、毘沙門天立像、不動明王立像がある。
鎌倉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
鎌倉市山ノ内
JR北鎌倉駅徒歩20分
鎌倉五山第1位の寺院
拝観料あり
鎌倉市山ノ内
JR北鎌倉駅徒歩1分
国宝の梵鐘や重要文化財が多い
拝観料あり
鎌倉市山ノ内
JR北鎌倉駅徒歩3分
縁切り寺、駆け込み寺として有名
拝観料あり
浄智寺
鎌倉市山ノ内
JR北鎌倉駅徒歩6分
拝観料あり
明月院
鎌倉市山ノ内
JR北鎌倉駅よりバス
あじさい寺で知られる鎌倉の古刹
拝観料あり
円応寺
鎌倉市山ノ内
JR北鎌倉駅徒歩20分
拝観料あり
瑞泉寺
鎌倉市二階堂
JR鎌倉駅よりバス
花の寺として有名、四季折々の花が咲き乱れる
拝観料あり
杉本寺
鎌倉市二階堂
JR鎌倉駅よりバス
鎌倉屈指の古刹、坂東33ケ所第1番札所
拝観料あり
銭洗弁天
鎌倉市佐助
JR鎌倉駅より徒歩25分
洞窟内の清水で銭を洗うと倍になると言われ、とくに巳の日は参拝者で賑わう。
鎌倉大仏
鎌倉市長谷・高徳院
江ノ電・長谷駅より徒歩5分
国宝の阿弥陀如来坐像、高さ11mは鎌倉大仏と呼ばれ、親しまれている。
拝観料あり
鎌倉市長谷・長谷寺
江ノ電・長谷駅より徒歩5分
高さ10m余りの十一面観音像と重要文化財
拝観料あり
極楽寺
鎌倉市極楽寺
江ノ電・極楽寺駅より徒歩5分
釈迦如来像・十大弟子立像など重要文化財がある。
鎌倉市岡本
JR大船駅より徒歩5分
昭和35年完成、高さ25mのコンクリートの観音像。大船の街を見下ろす高台にあり、シンボル的存在である。
拝観料あり
藤沢
 
 
 
 
 
 
藤沢市片瀬
江ノ電・江ノ島駅より徒歩3分
日蓮宗の開祖・日蓮法難の地に創建されたお寺。
遊行寺
藤沢市西富
JR藤沢駅より徒歩20分
遊行念仏の根本道場、時宗の総本山。
 
 
 
茅ヶ崎
 
 
 
浄見寺
茅ヶ崎市堤
JR茅ヶ崎駅北口よりバス
江戸の名奉行・大岡越前守忠相一族の菩提寺として知られる。
宝生寺
茅ヶ崎市西久保
JR茅ヶ崎駅北口よりバス
阿弥陀三尊像など国指定重要文化財があり、毎年4月23日御開帳。
平塚
 
 
 
 
 
 
 
 
 
妙円寺の弁天堂
平塚市土屋
JR平塚駅北口よりバス
「土屋銭洗い弁天」と呼ばれ、洞窟内の千古の水をたたえる銭洗い池があり、参詣者が絶えない。
金目観音堂
平塚市南金目
JR平塚駅北口よりバス
坂東33ヶ所第7番札所、室町時代の作と言われる厨子は、国指定重要文化財に指定されている。
寒川
 
 
 
 
 
 
厚木
厚木市飯山
小田急線・本厚木駅北口より「宮ケ瀬行」、「上煤ケ谷行」、「上飯山行」バス、「飯山観音前」下車 徒歩10分。
奈良時代の神亀二年(七二五)、行基を開祖とし、通称・飯山観音の名で呼ばれる真言宗・のお寺(坂東第六番札所)。また境内周辺は神奈川景勝50選、花の名所百選にもなっており、桜の名所としても知られる。
  
 
 
伊勢原
 
 
 

 
 
日向薬師
伊勢原市日向
小田急線・伊勢原駅北口から日向薬師行きバス25分終点下車、徒歩約15分。
元正天皇(716年)の頃、僧行基によって開創されたと伝えられる、日本三薬師の一つ。
小田原市
 
 
 
南足柄市
南足柄市大雄町
大雄山線・大雄山駅よりバス「道了尊」下車
大雄山最乗寺は、道了尊の名で親しまれる曹洞宗の名刹、樹齢500年以上と言われる杉並木とアジサイの参道で知られる。
箱根町

 
 
真鶴町
 
 
 











Copyright(C) 2013 Shonan Walk All Rights Reserved